親子で園芸、横長のお庭
No. 968
今回のお庭は道路に沿って横長のお庭なため、目隠しをしつつ、
明るいイメージに仕上がるようデザインさていただきました。
周りの視線を気にすることなく過ごせるよう、壁を設け、
日差しを遮らないよう隠し穴を設けました。
おやつには日の当たるベンチでひと休み、
手が汚れたら手洗いスペースで、
全て揃ったお庭で親子のふれあいの空間がより一層、豊かになりました。
(横浜市 外構工事より)
お母さんの後ろについてまわるお子さんの姿が、何とも微笑ましいです。
水栓は最も使いやすい場所に。つながるベンチは園芸しながら一休み。
高い外壁で光を遮らない様、壁にスリットを入れ、曲線にデザインすることで、そとからの視線をそらせます。
多くの植栽を配置して、壁の圧迫感をなくします。壁には飾り穴を設け採光を取り入れました。
単調にならない様、外壁と合わせてベンチも曲線に。
細長いステップも草目地を入れることにより、楽しみと明るさが増します。
もう少しすると、草目地が馴染み、お庭の華やかさが増します。
園芸用土などは場所を取るうえ重たいので、デッキ下の収納はとても重宝します。