和モダン外構
No.1014
横浜市 外構工事
漆黒のお宅と調和した門柱は天然木を使用、紅葉を植えたことで一層、和の雰囲気を感じられる外構になりました。
玄関アプローチにはグレーの乱形石を貼り、落ち着いた雰囲気に。
色が単調にならないようアクセントに草目地を差し込みました。
門柱、手前にはゴロタ石を置き、和モダンを一層引き立ててくれます。
玄関アプローチにはグレーの乱形石を貼り、落ち着いた雰囲気に。
色が単調にならないようアクセントに草目地を差し込みました。
門柱、手前にはゴロタ石を置き、和モダンを一層引き立ててくれます。
シンボルツリーは、紅葉するもみじを玄関ドアに配色されている赤のラインに合わせて、植えさせていただきました。
色が揃う時期が楽しみですね。
玄関前のタイルをグレーにし、『ドアの黒』と『門柱の茶』に調和を持たせました。
足元は白いタイルの面積を多く持たせ光の反射を利用し、重くなりがちな配色を明るく見せるようにしました。
タイルの合間には、白だけで単調にならなない様に、全体の引き締め効果を狙い、草目地を差し込みました。
色が揃う時期が楽しみですね。
玄関前のタイルをグレーにし、『ドアの黒』と『門柱の茶』に調和を持たせました。
足元は白いタイルの面積を多く持たせ光の反射を利用し、重くなりがちな配色を明るく見せるようにしました。
タイルの合間には、白だけで単調にならなない様に、全体の引き締め効果を狙い、草目地を差し込みました。