ユーカリグニーの花
2019年12月20日
シルバーの小さく丸い葉が可憐なユーカリ”グニー”。
でも、お花はなかなか見かけることがないのです。
秋から花が咲きだし、私が見かけたときには満開に!
花は葉と同じシルバーに少し黄色がかっています。
決して目立った存在ではないですが、他の樹木や草花を引き立ててくれたり、
ドライフラワーにできたりと隅に置けない存在。
オーストラリアが原産で乾燥気味の土壌を好みますが、
横浜の気候でも陽の当たる場所であれば、お庭で育ててあげられるそうです。
ユーカリの花言葉:「新生」「再生」「思い出」
でも、お花はなかなか見かけることがないのです。
秋から花が咲きだし、私が見かけたときには満開に!
花は葉と同じシルバーに少し黄色がかっています。
決して目立った存在ではないですが、他の樹木や草花を引き立ててくれたり、
ドライフラワーにできたりと隅に置けない存在。
オーストラリアが原産で乾燥気味の土壌を好みますが、
横浜の気候でも陽の当たる場所であれば、お庭で育ててあげられるそうです。
ユーカリの花言葉:「新生」「再生」「思い出」
ユーカリ”グニー”の花
![ユーカリ”グニー”の花 ユーカリ”グニー”の花](/blog/files/1148_file1.jpg)
可憐な花を咲かせます
![可憐な花を咲かせます 可憐な花を咲かせます](/blog/files/1148_file2.jpg)
ユーカリの花
![ユーカリの花 ユーカリの花](/blog/files/1148_file3.jpg)
目隠しのウッドフェンスに沿わすようにユーカリが大きく育っていて、樹高は3mを超えるほどに。
経年変化でシルバーに色が変わったウッドフェンスとの色合いも良いです。
フェンスの素材は天然木を使用されているようで、施工からも時を経るごとに、植栽とともに変化を愉しめます。
経年変化でシルバーに色が変わったウッドフェンスとの色合いも良いです。
フェンスの素材は天然木を使用されているようで、施工からも時を経るごとに、植栽とともに変化を愉しめます。
- 前の記事:”プリンセチア”季節を楽しむ植栽
- 次の記事:管理しやすい北庭植栽