夜も昼も、美しく。
No.1204
横浜市 新築外構工事
夜はライトアップを、昼は素敵な意匠や質感の楽しめる空間で美しく。
さらに、地の利を生かしたデザインにさせて頂きました。
スロープのある階段のアプローチや、タイルテラスの空間など、素敵な空間となっています。
さらに、地の利を生かしたデザインにさせて頂きました。
スロープのある階段のアプローチや、タイルテラスの空間など、素敵な空間となっています。
玄関奥まで自転車を移動させたいとのことだったので、スロープを一緒にデザインしました。スロープは内側へ弧を描いており、動きのある空間にしています。また、スロープの反対側には植栽帯を設けて、シンボルツリーを配植。
こちらはお湯とお水が出る混合水栓です。下の水受け部分はリサイクルガラスなどを使った粒の洗い出しとなっていて、他にはない特別な仕上がりとなっています。
施主様は建物の打ち合わせをされている早い段階で、外構のご相談を下さったので、混合水栓などの施工も建築会社さんとお話をしながら、スムーズに進めさせていくことができました。
施主様は建物の打ち合わせをされている早い段階で、外構のご相談を下さったので、混合水栓などの施工も建築会社さんとお話をしながら、スムーズに進めさせていくことができました。
リビングからつづくタイルテラスは、アウトドアリビングとなっています。隣地からの目線も気にせず、悠々とした時間を過ごせます。タイルは施主様こだわりの大判タイル、1200×600サイズのものです。大きいだけあって、空間に余裕が感じられます。
半円形の花壇でお庭にアクセントを。色とりどりのシクラメンが彩りを添えてくれますね。花壇の縁はちょっと腰を下ろすこともできるのにも適した設計になっています。
ガラスの粒を使った洗い出し仕上げになっています。
ガラスの粒を使った洗い出し仕上げになっています。