青い空とハナミズキ
2017年5月15日
ゴールデンウィークの初頭、とても良い天気の日でした。
青い空にピンクのハナミズキの花が映えていました。
ミズキ科ミズキ属のハナミズキは「アメリカヤマボウシ」という別名の通り、アメリカ出身の樹木です。
日本がアメリカへ送った桜のお返しに送られたと言われています。
性質は強く、日当たりが良ければ花付きも良くなり、シンボルツリーとして植えられる他、街路樹として見かけることもあります。
ちなみに、横浜市港北区や東京都港区の区の木にも指定されています。
育ち方は比較的横幅が広く育つ樹形なため、十分にスペースを確保して植えると良いでしょう。
青い空にピンクのハナミズキの花が映えていました。
ミズキ科ミズキ属のハナミズキは「アメリカヤマボウシ」という別名の通り、アメリカ出身の樹木です。
日本がアメリカへ送った桜のお返しに送られたと言われています。
性質は強く、日当たりが良ければ花付きも良くなり、シンボルツリーとして植えられる他、街路樹として見かけることもあります。
ちなみに、横浜市港北区や東京都港区の区の木にも指定されています。
育ち方は比較的横幅が広く育つ樹形なため、十分にスペースを確保して植えると良いでしょう。
青い空に映えるハナミズキのピンク色の花
![青い空に映えるハナミズキのピンク色の花 青い空に映えるハナミズキのピンク色の花](/blog/files/1069_file1.jpg)
青い空に映えるハナミズキのピンク色の花
花びらの模様も美しいハナミズキ
![花びらの模様も美しいハナミズキ 花びらの模様も美しいハナミズキ](/blog/files/1069_file2.jpg)
花びらの模様も美しいハナミズキ
- 前の記事:東北津山 林業の町
- 次の記事: 5月のガーデニングおススメ草花 vol.7 ヒューケラ